2019年10月31日木曜日

Seraのほっとヒーリング ~木曜日、癒されたい私~ 18

毎週木曜日は、アロマテラピーアドバイザー・メンタルヘルスマネジメントの資格をお持ちのSeraさんによる、ヒーリングをテーマにした番組(という名の情報発信)をお届けいたします。

----------

10月は、環境をテーマにお話してきましたが、今日1日余ってしまいました(汗)

そうだ、今週末の11月3日は、第41回アロマテラピー検定の試験日です。
申し込まれた皆さん、準備できてますか?

せっかくなので(?)、今日は試験直前の模擬試験として10問出そうと思います。
1問目から5問目は2級向け、6問目から10問目は1級向けです。
ぜひ、参考にしてみてくださいね☆
・・・ブログなので、香りテストはできないけど(笑)


1問目:次のうち、沐浴法ではないものはどれですか?
A:芳香浴法 ・ B:全身浴法 ・ C:半身浴法 ・ D:部分浴法

2問目:精油を取り扱う際の注意点として、正しくないものはどれですか?
A:目に入らないようにする ・ B:冷暗所で保管する
C:飲用する場合は十分注意する ・ D:皮膚に刺激を感じたので、大量の水で洗い流した

3問目:様々な作用について説明した以下の文のうち、誤ったものはどれですか?
A:皮膚を柔らかくする作用を、モイスチャー作用という ・ B:最近の増殖を抑える作用を、抗菌作用という
C:鎮静作用は、催眠作用につながることもある ・ D:バクテリアなどの菌を殺す作用を殺菌作用という

4問目:古代エジプトのミイラ作りに使われた植物で、正しい組み合わせはどれですか?
A:乳香・没薬 ・ B:乳香・黄金 ・ C:乳香・安息香 ・ D:白檀・没薬

5問目:次のうち、「ゴミそのものを減らす」という意味の言葉はどれですか?
A:Recycle ・ B:Reuse ・ C:Reduce ・ D:Reunion

6問目:精油2滴を加え、濃度0.5%のトリートメントオイルを作るためには、何mlの植物油が必要ですか?
A:10ml ・ B:20ml ・ C:30ml ・ D:40ml

7問目:次の説明のうち、正しくないものはどれですか?
A:皮膚は、約28日周期で新しくなる ・ B:紫外線は、皮膚がんの原因になる
C:皮膚の健康を保つために、食事と睡眠は大切である ・ D:表皮の水分が20%を下回ると、肌は荒れやすくなる

8問目:「元気を出したい」とき、最も適した活用法はどれですか?
A:レモン精油で芳香浴法を行う ・ B:ネロリ精油で半身浴法をする
C:ラベンダー精油で手浴法をする ・ D:カモミール・ローマン精油でトリートメント法をする

9問目:ホメオスタシスについて、正しくない説明はどれですか?
A:全体的・包括的 ・ B:自律神経が関与している
C:人間が持つ自然治癒力 ・ D:視床下部が指令を出している

10問目:次のうち、薬事法に抵触しないものはどれですか?
A:ジュニパーベリー精油は、冷え性を緩和します。 ・ B:ユーカリ精油は、鼻詰まりをすっきりさせます。
C:ラベンダー精油には、リラックス作用があります。 ・ D:店舗の広告に、ローズマリー精油は筋肉の炎症に効くと書いた。


さあ、皆さん解けましたか?
もし、間違えてしまった問題があったら、試験本番に臨む前に覚え直しましょう。
間違えたのが本番じゃなくて、練習でよかった。
そんな考え方も、大切かもしれませんね☆

試験に臨まれる皆さんに、いい結果が出ますように♪


答えは、1問目から順番に「ACAAC BDAAB」です。

2019年10月26日土曜日

配信シングル 6

先程、麻衣子さんからTwitterでいろいろ発表してくださいました。

その1.
「清須城信長 鬼ころし(清州桜醸造株式会社)」のCMソングとして流れていた、書き下ろしの新曲「思い出はいつも」の配信シングル化が決定したそうです。
11月6日より、ストリーミングやダウンロードで聴けるようになるということで、ついにフルヴァージョンが聴けますね♪

その2.
久しぶりのラジオ出演です。
FM FUJIの「Selectors」(15:00~16:53)にゲスト出演され、新曲もOAされるそうですよ。
出演は1週間後、11月2日です。

その3.
これまた久しぶりのツイキャス!
配信シングルリリース前日の11月5日に開催されます。

いろいろと、情報が出てきました。
やっぱ、情報が出たり、作品リリースとかメディア出演が出てくると、嬉しいもんですね。
楽しみに待ちましょう!

2019年10月24日木曜日

Seraのほっとヒーリング ~木曜日、癒されたい私~ 17

毎週木曜日は、アロマテラピーアドバイザー・メンタルヘルスマネジメントの資格をお持ちのSeraさんによる、ヒーリングをテーマにした番組(という名の情報発信)をお届けいたします。

----------

今月は、地球環境をテーマにお話しています。
では、私たち1人1人ができることとして、どんなことがあるでしょうか。

「3R」という言葉、聞いたことありますか?
ゴミを減らす「Reduce」、繰り返し使う「Reuse」、資源として再利用する「Recycle」。
頭文字のRが3つあるので、「3R」です。
ACのCMで知った方もいらっしゃるかもしれません。

また、3R以外にも、できることはいろいろあります。

・冷房は28℃、暖房は20度に設定
・キッチンや洗面所、風呂場などでは、水を流しっぱなしにしない
・環境に配慮した運転。アイドリングストップ
・エコバッグを持参して、レジ袋を使わないようにする
・家電のプラグをコンセントから抜くことで、待機電力を減らす

ところで、11月3日は公益社団法人日本アロマ環境協会が定めた「アロマの日」です。
今年も、アロマフェア2019として、人気のアロマテラピー関連商品が集まるフェアが東京と大阪の百貨店で催されたり、全国のショップやスクールにおいてワークショップやキャンペーンが行われたりします。
詳しくは、【公益社団法人 日本アロマ環境協会のサイト】からご覧になってくださいませ☆

2019年10月22日火曜日

ぼくはなっとう

本日、麻衣子さんのLINE BLOGが更新されました。
前回の更新が9月24日でしたんで、ほぼ1ヶ月ぶりになりますか。

内容は、今月書きこまれたTweetを集約したものとなっています。
でも、麻衣子さんの近影も写っておりますんで、チェックしましょう☆彡

「ぼくはなっとう」に関連して、納豆料理の話が出てましたが、僕は好んで食べようとしないんですよね。。
出されて、食えないことはないけど、というレベル。
ナットウキナーゼが身体に良いってことは知識としてあるんですけど^^;。

さて、「藤田麻衣子 Xmas Special Live 2019」の開催まで、あと2ヶ月を切っております。
新曲の弾き語りを練習中ということで、もしかしたら12月のライブでお披露目されるかも??

2019年10月17日木曜日

Seraのほっとヒーリング ~木曜日、癒されたい私~ 16

毎週木曜日は、アロマテラピーアドバイザー・メンタルヘルスマネジメントの資格をお持ちのSeraさんによる、ヒーリングをテーマにした番組(という名の情報発信)をお届けいたします。

----------

IPCC(気候変動に関する政府間パネル)の報告では、100年後には、温室効果による温暖化現象によって、気温が2~3℃上昇すると予測されています。
今日は、地球温暖化が進行し気温が上昇すると、どのような影響が考えられるのかをシミュレートします。

「熱帯性伝染病の流行」

代表的な熱帯性の伝染病として挙げられるのが、マラリアやデング熱、黄熱です。
すでにデング熱は、日本国内での感染が報じられています。
また、マラリアの感染源であるハマダラカは、気温の上昇によって生息地域が拡大し、その範囲に日本も含まれる可能性があります。
仮に、ハマダラカが日本の都市に侵入すると、ヒートアイランド現象による暖かい都市環境によって、爆発的に繁殖するかもしれません。

「海面上昇による国土の消失」

気温の上昇によって極地の氷が溶け出し、温められた海面が膨張します。
これにより、最大1m弱の海面上昇が予想されています。
日本の場合、砂浜の9割が失われ、関東平野は埼玉県大宮市付近まで浸水し、沿岸部に住む数百万人が被害を受けると試算されています。
世界レベルで見ると、1億人以上が高潮の被害を受けると予想されています。

「食糧危機」

未来の地球を想定した実験として、現在の2倍の二酸化炭素濃度の環境で、作物を育てたデータがあります。
その結果、極めて発育は良好だったんですが、細胞レベルで確認すると、異常な奇形が見られたそうです。
この奇形細胞が、人体に影響を与えると懸念する声が上がっています。

これらの地球温暖化現象による影響は、今から20年以上も前に想定されたデータです。
もしかしたら、予測される影響は、当時よりも深刻になってるかもしれません。
では、地球環境について考えるとき、私たち1人ひとりでできることはないのでしょうか。

次回は、個人レベルでもできる、エコロジーを考えます。

2019年10月10日木曜日

Seraのほっとヒーリング ~木曜日、癒されたい私~ 15

毎週木曜日は、アロマテラピーアドバイザー・メンタルヘルスマネジメントの資格をお持ちのSeraさんによる、ヒーリングをテーマにした番組(という名の情報発信)をお届けいたします。

----------

今月、もしくは今月から、になるかもしれませんが、地球環境についてをテーマにお話しています。
皆さんは、「地球環境問題」と聞いて、何を思い浮かべますか?

今回は、地球環境問題といわれる事例をいくつか取り上げてみましょう。

「ヒートアイランド現象」

要因は、大きく分けて3つあります。
1つ目は、電化製品や排気ガス、高温の二酸化炭素などによる廃熱の増加。
2つ目は、道路のアスファルトやビルのコンクリートが増え、持続的に水分を蒸発させて気温を下げるはたらきをする緑地帯の減少。
3つ目に、昼間、道路のアスファルトやビルのコンクリートに蓄積された熱が夜間に放出されること
これらによって、都心部が孤立した島のように気温が高くなる現象です。
この現象は、東京や大阪のみならず、ロンドン、パリ、ニューヨークなど、世界各地でもみられています。

「酸性雨」

石炭や石油を燃やすことで発生する硫黄酸化物や窒素酸化物が大気中の水や水素と反応すると、硫酸や塩酸などに変化します。
これらが雨や雪とともに降ることで、通常よりも酸性度の高い雨のことを酸性雨と言います。
日本でも酸性雨の影響が出ていますが、中国からの越境汚染によるところが大きいと言われています。

「海洋汚染」

本来、海にはバクテリアなどによる浄化作用があります。
でも、人類の活動によって排出される生活排水や産業排水は、浄化作用を上回り、その分が汚染となってしまっています。
近年、マイクロプラスチックという言葉を聞いた方もいらっしゃると思います。
このマイクロプラスチックも、海の環境に影響を及ぼす一因となっています。

「地球温暖化現象」

地球に降り注いだ太陽の熱は地表面に吸収され、温められた地表の熱は、赤外線という形で宇宙に放出されます。
大気中には二酸化炭素などの温室効果ガスが存在し、それが地球をふたのように覆っているため、地球の平均気温を15℃に保っています。
ところが、産業革命以降、化石燃料の消費や森林伐採によって、人為的に温室効果ガスが増加し、地球全体の気温が上昇しています。
これが、地球温暖化現象です。

IPCCの報告では、100年後には気温が2~3度上昇すると予想されています。
では、地球温暖化現象により、気温が上昇すると、どのようなことが想定されるのでしょうか。
次回は、地球温暖化が進んだ未来をシミュレーションします。

わかってはいましたが、タイトルの割に内容が暗い・・・(汗)。

2019年10月9日水曜日

Self LyricS No.73

このサイトを開設する前から、僕やSeraさん、あるいは共同で詞をつくるという活動というか趣味というか、やってまして。

せっかく(?)なんで、「Maiko FM」でも公開していくことにいたしました。
気が向いたら、バックナンバーも載せることがあるかもしれません。


『僕は今日も君に恋をする』

Written by. Agent D


また 僕は君を探してる
手がかりひとつを片手に
なんでもないことだっていいんだ
君の声を 聞きたいから

組み合わせは 限りがないけど
今より早く めぐり逢いたかった

どしゃぶりの雨に打たれても
君の声聞けば
お日様のような 温もり伝うよ
僕は今日も 君に恋をする

恋をする


また 僕は君を探してる
何をしてくれなくてもいい
いてくれるだけで 安らげる
君のことを 見てたいから

投げたコインは 表ばかりじゃないよね
1 じゃないなら 今のままでいいよ

心忘れて 色を失くしても
君の微笑みが
お月様のように やさしく照らすよ
僕は今日も 君に恋をする

好きで 好きで
恋をする


どしゃぶりの雨に打たれても
心忘れて 色を失くしても

お月様のように やさしく微笑む
君がいてくれれば
お日様のような 温もりに包まれて
僕は今日も 君に恋をする

好きで 好きで
恋をする



【Liner Notes】

“桜詞(さくらことば)”シリーズ以外での詞は、2016年10月以来、ほぼ3年ぶりということで、かなり間が空いてしまいました。。
でも、すごく久しぶりに、僕としてはまっすぐな内容に仕上げられたと思っています。

やっぱ、“恋”しないと、詞って書けないもんですねぇ。
…確か、シンガーソングライターの石川よしひろさんも、以前そんなことをゆってたなぁ。

2019年10月3日木曜日

Seraのほっとヒーリング ~木曜日、癒されたい私~ 14

毎週木曜日は、アロマテラピーアドバイザー・メンタルヘルスマネジメントの資格をお持ちのSeraさんによる、ヒーリングをテーマにした番組(という名の情報発信)をお届けいたします。

----------

秋の改編をクリアしました(笑)。
「Seraのほっとヒーリング ~木曜日、癒されたい私~」、これからもよろしくお願いいたします☆

さて、前回まではアロマテラピーの利用法についてお話してきました。
今回からは、テーマを変えて、地球環境についてのお話です。

ヒーリングと地球環境、一見関係なさそうに思ったりしませんか?
でも、アロマテラピーで使う精油が植物から抽出される以上、植物との共存、それが地球環境問題に関係してくるんですね。

現代を生きる私たちは、快適で便利な生活ができています。
ただ、その一方で、公害が発生したり、自然破壊による環境の悪化が起きていることも事実です。
このあたりは、社会科や公民で皆さん学習されたと思います。

人にも地球にもやさしく。
それをテーマにお送りする、地球環境のお話に、次回からしばらくお付き合いくださいませ。

2019年10月2日水曜日

思い出にはいつも

昨日のことになりますが、麻衣子さんのOfficial Web Site、及びTwitterにて、2つほど告知がありました。

その1: 「wish ~キボウ~」が、NHK「みんなのうた」において10月4日から再放送決定!
その2: 新曲「思い出にはいつも」が、「清須城信長 鬼ころし(清州桜醸造株式会社)」のCMソングに決定!

意外だったのは、全く飲めない麻衣子さんの楽曲がお酒のCMソングに抜擢されたということでしょうか。
某いいちこのビリー・バンバンよろしく、新しい分野において麻衣子さんの楽曲が定着したり、広がってくれると嬉しいですね。


…ほんとは、昨日書き上げたかったんですが、体調絶不調だったんで、今日になりました。。
ネタも、いろいろあるんですが、それはまたおいおい。